レイ図
光軸・焦点・物体と像の矢印・主光線3本を描画します。虚像を示す延長線は破線で表示され、レンズ/鏡の挙動を直感的に確認できます。
よくある質問
像が実像か虚像かはどう判断しますか?
Gaussian の記号則に従い、dᵢ > 0 なら出射側の実像、dᵢ < 0 なら物体側の虚像です。倍率 m の符号で正立/倒立も確認できます。
レイ図にはどの光線が描かれますか?
平行→焦点、焦点→平行、光軸中心を通る光線の3本です。発散系では延長線が破線になり、虚像の位置を追跡できます。
関連する電卓
Ad slot (reserved)